週末はびっちり海に行っていたので
更新が遅くなってしましました。。。。
海には9日(土)から12日(火)まで毎日行ってましたよー
連休は天気にこそ恵まれなかったですが水中はいい感じ。
土曜日は余市ローソク岩。
水中はやっと水がキレイになり魚影も濃いです。。。
ローソク岩にはイシダイがわんさか付いています。
数えてないですが、きっと10個体前後はまとまってますね(笑
そしてウスメバルの群れは健在。。。
最近はマアジも合流しているので群れがデカイ!!!
サケもちらっと見れました。。。
日曜日からは火曜日迄は美国です。
美国方面も水はスコブル快調!!
月曜日の祝日には天候も回復して暖かな1日となりましたね。
風が止むと10月とは思えない日差し。
この日は10月にしては多く20名前後の参加者で
賑わいを見せていました。
潜っていても気持ち良い透明度。水温も19度台で
保温対策さえしていればまだまだ快適に水中を楽しむ事が出来ますよ。
そして火曜日。
この日は天候は曇り予報でしたが
美国では太陽も出ていていい感じです。
波も上がってこなさそうなので、この日はマッカ岬です。
久しぶりのマッカは透明度バツグン。。。。
魚影も濃いです!
エントリーしていきなりウマズラハギの群れが通ります。
最近ではウマズラハギが群れているのを目撃しますね。
単体でみるより群れで見ると得した気分(笑
ここでもウスメバルとマアジが合流しています。
そして久しぶりのご対面。。
コブダイが見る事が出来ました。
まだ縦の線は若干残っているものの体色は幼魚で見られる
オレンジ色はなくなっていました。
30センチから40センチくらいありましたね。
また機会があったら見に行ってみます。。。

午後はのんびり60分オーバーのダイビング。。。
水も良く魚影も濃くのんびりと
趣味の水中写真を撮る事が出来ましたね(笑
充実した休日を過ごす事が出来たのではないでしょうか(笑
海から上がって来てから皆ダイビングって楽しいねっ!
まだまだシーズンです。
海を楽しみましょうね!!!!